一般社団法人枝幸町高齢者事業団との連携について
町は一般社団法人枝幸町高齢者事業団と令和4年(2022年)3月18日に、町内の空き家等の適正管理を進めるとともに、良好な生活環境の保全及び安全・安心な暮らしを確保することを目的に『空き家等の適正管理に関する協定』を締結しました。現在町内には、130件を超える空き家が存在します。空き家は、所有者が地元を離れて生活することや、高齢により継続して管理することが難しくなり、住み替えによる空き家となるなど様々なケースにより今後も増加することが懸念されています。
この協定は、町が空き家等の所有者から建物の管理について相談を受けた際、高齢者事業団を紹介し、同事業団が有料で管理を請け負うものです。空き家等の適正な管理を推進することにより、空き家等が管理不全な状態となることを防止し、かつ高齢者の地域社会活動の貢献・就労機会の増大を図ることを目的としています。
連携する事項
町が行う業務
- 町内の空き家等所有者から管理業務の相談を受けた場合、高齢者事業団が行う業務等を紹介。
- 町広報紙やホームページその他方法により、高齢者事業団が行う空き家等管理業務の周知。
枝幸町高齢者事業団が行う業務
- 空き家の見回り
- 敷地内の除草及び清掃等
- 樹木の伐採、剪定等
- 樹木等の雪囲い
- 空き家の簡易な修理・修繕
- その他、高齢者事業団が行うことが可能な管理業務等
お問い合わせ
空き家管理の業務内容のお問い合わせ一般社団法人 枝幸町高齢者事業団
〒098-5823
枝幸町北浜町906番地4
電話:090-9511-5277(長谷川)
空き家等に関する相談
枝幸町役場 建設課 建築係
電話:0163-62-1250
FAX:0163-62-3353
枝幸町役場 町民課 環境生活係
電話:0163-62-1237
FAX:0163-62-3353
〒098-5892
北海道枝幸郡枝幸町本町916番地