地籍調査とは
国土調査のなかの1つの調査で、一筆ごとに所有者・地番・境界・面積などを調査し、地籍図及び地籍簿等を作成する調査です。地籍調査により作成された資料は土地の境界や面積などを示したもので、土地取引や整備・開発など、土地に関する基礎データとなっています。
- 一筆…土地の所有権を公示するために人為的に分けた区画。登記は一筆ごとに行われ、土地取引の単位となる。
- 地籍…一筆ごとの形態を記録した、人間の戸籍にあたるもの。
- 地籍図…土地の境界及び地番等を記載した地図。
- 地籍簿…土地の所在、地番、地目、地積、所有者住所、氏名等を記録した簿冊。
地籍調査成果品の交付申請
地籍図や一筆図など、地籍調査事業成果の写しを交付します。土地の形や位置関係などを確認する際に使用できます。
窓口での交付申請
土地の所有者と地番を確認し、農業委員会事務局までお越しください。郵送による交付申請
事前に農業委員会事務局へお問い合わせのうえ、以下3点を郵送してください。- 地籍図等複写交付申請書
- 交付手数料…郵便局の定額小為替で、過不足の無いようにしてください。
- 返信用封筒…角2封筒に返信先住所・氏名・郵便番号を記入し、切手を貼付してください。
最新の内容を確認したい場合は、法務局で写しの交付を受けてください。
航空写真の交付は行っていません。
- 地籍図等複写交付申請書XLSX(17.77 KB)
お問い合わせ
枝幸町農業委員会 事務局〒098-5892
北海道枝幸郡枝幸町本町916番地
電話:0163-62-1359
FAX:0163-62-3353